静岡県の公式ホームページで最新の主要統計指標が公開されていました。
『県内の最新主要統計指標(平成28年9月1日)』
http://toukei.pref.shizuoka.jp/mita/documents/toukeishihyou20160901.pdf
現在若い人材を募集している弊社として一番気になったのは有効求人倍率です。
静岡県の7月の有効求人倍率は1.36倍。
職を求めている人1名に対して、1.36社の企業が競争しているということになります。
最近、知り合いの経営者の間でも「人手不足で困っている」という話がよく出てきており、
その通りの統計が出ていました。
ただ、少し調べてみたところ、この有効求人倍率という数値は非正規雇用を含んでいて、
正社員だけの有効求人倍率は(全国で)0.88倍になっているようです。
『一般職業紹介状況(平成28年7月分)について』
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/0000134437.html
静岡県と全国の有効求人倍率を比較すると、静岡県(1.36倍)に対して全国(1.37倍)ですので、
静岡県の正社員有効求人倍率も全国とほぼ同じ約0.88倍であると推測できます。
厳密には、上の厚労省のページに
「文中の正社員有効求人倍率は正社員の月間有効求人数をパートタイムを除く常用の月間有効求職者数で除して算出しているが、パートタイムを除く常用の有効求職者には派遣労働者や契約社員を希望する者も含まれるため、厳密な意味での正社員有効求人倍率より低い値となる。 」
と書かれており、派遣や契約社員を敢えて望む方達を除くと
もう少し高い数値にはなるようですが、それでも恐らく1倍未満でしょう。
つまり、正社員だけに注目すれば、必ずしも人手不足だとは言えない統計データが出ています。
弊社のような小さな町工場にとっては、倍率1倍でも若い人材を採用するのは難しいのですが、
1.36倍よりはわずかでも希望を見い出すことができました。
(株)山十佐野製作所のブログです。 静岡県富士市を中心に、富士宮市、沼津市、静岡市、そして神奈川県や東京都、さらには全国のお客様にタンクやパイプを始めとするロール曲げ・製缶加工品を提供しています。 Twitterアカウント @yamajusano
2016年8月31日水曜日
2016年8月20日土曜日
タクシー v.s. Uber?
Certifyによると、ビジネスでの旅行において、2014年の第二四半期にはタクシーが73.7%、Uberが25.96%、Lyftが0.34%だったのに対し、2016年の第二四半期にはUberが72.53%、タクシーが22.27%、Lyftが5.2%になっているとのこと。
なんと、この2年間でタクシーのシェアは50%も奪われてしまっています。
日本ではまだUberやLyftのようなライドシェアサービスが浸透していないので信じられない数字ですが、北米ではすでにこのような状況になっているようです。
元々ヒッチハイクという文化があるからかもしれませんね。
http://www.digitaltrends.com/cars/taxis-rental-cars-uber-lyft-business-travel-shift/ より
Uberに関しては、このようなニュースも出てきています。
Uberに関しては、このようなニュースも出てきています。
”米ライドシェア(相乗り)大手ウーバーテクノロジーズが自動運転技術の開発を加速している。米自動運転関連ベンチャー、オットーを買収、月内に米で無人タクシーの実験も始める。メーカーなどが自動運転車を使い競合サービスを始める可能性が高いとみて、サービスの実用化で先行する狙いがある。”
http://www.nikkei.com/article/DGXLASGM20H13_Q6A820C1MM0000/ より
http://www.nikkei.com/article/DGXLASGM20H13_Q6A820C1MM0000/ より
Uberによってタクシー運転手の職が危機にさらされていると思っていたら、今度はUberの運転手も自動運転の普及で職を失う可能性が出てきたようです。
記事にもある通り、Uberだけではなく各自動車メーカーも自動運転の研究開発を進めています。
安全な自動運転車が完成したら、タクシー会社も導入していくでしょう。
ということは、今はタクシー v.s. Uber という対決構図になっていますが、いずれはどちらも「無人タクシーの配車サービス」に行きつくと思われます。
そう考えると、もはや運転手という職業は消えゆく運命から逃れられないのかもしれません。
人工知能の発達によって、タクシー業界だけではなく様々な職業に影響が出てくるでしょう。
幸いなことに、少量多品種で様々な形状を加工するロール曲げが自動化されるのは遠い未来のことだと思われます。
しかし、もしかしたら急にUberのような存在が現れるかもしれないという危機意識は持っているべきだと感じました。
2016年8月19日金曜日
SUS極厚ロール曲げ
SUS304、板厚45mm、直径およそ1,000mm、幅300程度の円筒を曲げました。
弊社独自の極厚ロール曲げ技術による加工品です。
プレスブレーキでの曲げ加工と比較すると、つかみしろが不要で溶接も1シームで済むため、お客様のコスト削減に貢献できます。
製紙機械や建設機械など強度を必要とする部品を製作していて、
「今はプレスブレーキなどの方法で作っているが、コスト削減方法を探している」といったニーズはございませんか?
ぜひ弊社の極厚ロール曲げ加工をご検討ください。
弊社独自の極厚ロール曲げ技術による加工品です。
プレスブレーキでの曲げ加工と比較すると、つかみしろが不要で溶接も1シームで済むため、お客様のコスト削減に貢献できます。
製紙機械や建設機械など強度を必要とする部品を製作していて、
「今はプレスブレーキなどの方法で作っているが、コスト削減方法を探している」といったニーズはございませんか?
ぜひ弊社の極厚ロール曲げ加工をご検討ください。
2016年8月17日水曜日
超ジュラルミンのロール曲げ加工
先日、とある企業から超ジュラルミン(A2024)のロール曲げを依頼されました。
実際に曲げた方がいないかと、知り合いの金属加工業の方々に聞いて回りましたが発見できず。「曲がらない(折れてしまう)のでは?」という声が多数でした。
さらにネットで調べてみても、「先に熱処理をしないと折れてしまう」との情報ばかり。
そうした中、「航空機は調質されていない生の超ジュラルミンを曲げて、後から調質している」との情報を見つけて希望を持ちかけましたが、残念ながら生の超ジュラルミンは市場には出回っておりませんでした。
となると、調質された超ジュラルミンを仕入れて、熱処理を行って生の状態に戻し、曲げ加工後に再度調質処理をする方法しかありません。
コストも納期もかかってしまうなぁと思っていたところ、ある金属加工業者の方が「調質のままでもイケると思うよ。うちに小片があるから持っていって試してみたら?」とおっしゃってくださいました。
実際にはその小片は小さすぎて曲げることはできなかったのですが、「小さい板で試してみればいい」という簡単な事実に気づきます。
早速探してみると、ネットでA4サイズぐらいの超ジュラルミンの板を販売しているサイトを見つけました。
そして実際に曲げてみると・・・
今回の板厚、曲げ径、板幅の条件では全く問題ありませんでした。
というわけで、山十佐野製作所では特殊な金属のロール曲げ加工にも果敢に挑戦していきます。
もしそういったご要望がありましたら、お気軽にご相談ください。
P.S.
今回の件で相談に乗ってくださった方々、情報を提供してくださった方々に、この場で感謝の意を表したいと思います。本当にありがとうございました。
実際に曲げた方がいないかと、知り合いの金属加工業の方々に聞いて回りましたが発見できず。「曲がらない(折れてしまう)のでは?」という声が多数でした。
さらにネットで調べてみても、「先に熱処理をしないと折れてしまう」との情報ばかり。
そうした中、「航空機は調質されていない生の超ジュラルミンを曲げて、後から調質している」との情報を見つけて希望を持ちかけましたが、残念ながら生の超ジュラルミンは市場には出回っておりませんでした。
となると、調質された超ジュラルミンを仕入れて、熱処理を行って生の状態に戻し、曲げ加工後に再度調質処理をする方法しかありません。
コストも納期もかかってしまうなぁと思っていたところ、ある金属加工業者の方が「調質のままでもイケると思うよ。うちに小片があるから持っていって試してみたら?」とおっしゃってくださいました。
実際にはその小片は小さすぎて曲げることはできなかったのですが、「小さい板で試してみればいい」という簡単な事実に気づきます。
早速探してみると、ネットでA4サイズぐらいの超ジュラルミンの板を販売しているサイトを見つけました。
そして実際に曲げてみると・・・
今回の板厚、曲げ径、板幅の条件では全く問題ありませんでした。
というわけで、山十佐野製作所では特殊な金属のロール曲げ加工にも果敢に挑戦していきます。
もしそういったご要望がありましたら、お気軽にご相談ください。
P.S.
今回の件で相談に乗ってくださった方々、情報を提供してくださった方々に、この場で感謝の意を表したいと思います。本当にありがとうございました。
2016年8月13日土曜日
同友会まつり
中小企業家同友会の富士支部では、今年も同友会まつりを開催いたします。
日時 平成28年9月11日(日曜日)
会場 中央公園 イベント広場...
開会 午前10時 閉会 午後3時
ぜひお越しください。
皆様のご来場お待ちしております。
日時 平成28年9月11日(日曜日)
会場 中央公園 イベント広場...
開会 午前10時 閉会 午後3時
出店内容
焼きそば 唐揚げ ポップコーン
餅 缶飲料
とうもろこし つくね 焼き鳥
そば フランクフルト
(外部出店)駿香楼 喰物問屋 ヤマカ水産 藤太郎 ふじ山こどもおもちゃ病院 ポン菓子 他
<プログラム>
10:00 まつり開始
10:30 よさこい(龍神華)
11:00 チアダンス(C-STAR)
11:30 トランペット演奏(富士信用金庫 山田支店長)
12:00 バンド演奏(Cool beat)
13:00 投げ餅
14:00 抽選会
15:00 閉会
焼きそば 唐揚げ ポップコーン
餅 缶飲料
とうもろこし つくね 焼き鳥
そば フランクフルト
(外部出店)駿香楼 喰物問屋 ヤマカ水産 藤太郎 ふじ山こどもおもちゃ病院 ポン菓子 他
<プログラム>
10:00 まつり開始
10:30 よさこい(龍神華)
11:00 チアダンス(C-STAR)
11:30 トランペット演奏(富士信用金庫 山田支店長)
12:00 バンド演奏(Cool beat)
13:00 投げ餅
14:00 抽選会
15:00 閉会
ぜひお越しください。
皆様のご来場お待ちしております。
2016年8月2日火曜日
富士ニュース掲載
2016年8月2日付の富士ニュースで弊社のことを紹介して頂きました。
今年の1月に承認された経営革新計画についての記事です。
弊社では、長年プラント部品製作で培ってきた独自技術(極厚ロール曲げ)を利用し、回転貫入鋼管杭という建設部品の加工を行っています。
この経営革新計画の目的は、その加工データを蓄積することで標準化を進め、品質と納期を安定させることです。また、そのように技術力を高めることでさらなる販路拡大も目指していきます。
今回で新聞への掲載は2度目となりました。
ちょうど1年程前に日経新聞の県内版で紹介して頂いております。
今後もさらなる挑戦を続けて社会に貢献していきます。
今年の1月に承認された経営革新計画についての記事です。
弊社では、長年プラント部品製作で培ってきた独自技術(極厚ロール曲げ)を利用し、回転貫入鋼管杭という建設部品の加工を行っています。
この経営革新計画の目的は、その加工データを蓄積することで標準化を進め、品質と納期を安定させることです。また、そのように技術力を高めることでさらなる販路拡大も目指していきます。
今回で新聞への掲載は2度目となりました。
ちょうど1年程前に日経新聞の県内版で紹介して頂いております。
今後もさらなる挑戦を続けて社会に貢献していきます。
登録:
投稿 (Atom)